日経平均の超高値
- 2021/01/31
- 15:07

判別指標。高値更新3日ほどしなくなってから使いましょう。大きく上がったり下がったりしているときは止まったのを確認してからでも遅くないと自分は思っています。ちょい下げやちょい上げの時と同じことをしていると痛い目にあいます、経験上。全然違いますね。...
天井で
- 2021/01/31
- 09:30

仕掛けるデイとスイングのシグナルカットしました。2006、2013、2021年みたいに日経平均高いときは仕掛けないようにしました。デイは-2%以上ギャップダウンしたときは仕掛けるようにしています。これで今年の高値掴みが結構減少。2月はダブルスコープみたいなやつ掴まないようにしてください。...
過去20年の
- 2021/01/10
- 10:26

月別成績。収益1位2008.10 393.7万円2位2020.03 287.5万円3位2006.02 251.7万円2008年がダントツ。逆張りはここを基準に作ったので多分その影響です。少し前まではマイナスの月がありましたが、いつの間にかなくなりました。2009年後半から2012年がずっと低空飛行なので、何とかしたいと思います。DD1位2008.10 24.1万円2位2009.03 24.0万円3位2003.10 19.5万円保有日数長い戦略は大きなDDになりやすい。2008年は逆張り...
手直し
- 2021/01/09
- 09:40

新年相場始まって間もないですが、ストラテジー手直し。順張り買いでタカキューを超絶高値掴みしました。以前にダイトウボウを掴んだ戦略。安値高値の値幅が30%を超えると仕掛けないようにしました。あとデイ売りとかもついでに色々変更。...
あまり
- 2021/01/03
- 15:31
えらそうなこといいたくないですが、家族や子供がいて、相場で負けて恨みつらみ言うならやめといたほうがいいです。若い独身の子が吠えるならまだしも。そんなことしてる父親の姿を知ったら子供はどう思うんですかね。自分の親がそうだったらなんかつらい感じがします。まあ、周りが気付かないレベルならいいですが。そうでなければ、やめるか、ロットを下げるか、周りに悪影響が出ない程度にしておいた方がいいのでは。相場より家...